先日、NPOロシナンテス理事長の川原先生とのweb講演会があった。 やっぱり、凄かった。色々学ばせて頂いたのでシェアさせて頂きたい。 peatix.com ja.wikipedia.org 川原先生は元外科医で、NPOロシナンテスの代表で、スーダンで医療活動をされている先生だ。…
僕は、以前短期間だけど、与那国島で大尊敬している先生と一緒に、働かせてもらった事があった。 整形内科のエコー、病歴や身体診察について、本当にたくさん学ばせて頂いた。 あの時の日々が、今の臨床の下地になっていて、スタッフの方々、島民の方々に感…
最近、京都芸術大学の副学長の本間先生という方と、最近お知り合いになった。 peatix.com 教育学を提唱されていて、お会いした時に、最終学歴じゃなく、最終学習歴が大事なんだよとおっしゃっていた。 これまで、自分の事で精一杯で、自分が誰かを教育するな…
世界の妊産婦死亡は、1990年の約52万3,000人から、改善はみられたが、2013年に約28万9,000人の方が未だに亡くなっている。 https://www.who.int/reproductivehealth/publications/monitoring/maternal-mortality-2013/en/ その原因は、妊娠する前から患って…
readyfor.jp 明日、新型コロナで、延期になっていた、5万人の命を守るタンザニア新病院プロジェクトの報告会を開催させて頂きます。 650人の方に12,759,000円のご支援を頂きました。 リツイートやシェアをして頂いた方々、応援して下さったすべての方々、本…
よく国際協力をしていると、言われる。 「なぜ、日本じゃなくて、海外の人に支援するのですか?」 回答は、おそらくたくさんあるのかもしれない。 「もちろん日本も大変だけれど」、という枕詞をつけた後に 「世界は、きれいな水を飲めない人もいて、日本で…
NPOの立ち上げ、いや立ち上げ前からお世話になった方が、亡くなった。 一週間前にその悲報を聞いた時、自分の中で時が止まった。 70歳前後だったその方が、突然亡くなることは、まったく予想していなかった。 いつも、僕たちの活動を応援してくれていた。 メ…
「やりたい事が分からないんですけど、どうしたらいいですか?」 と質問を受ける事がある。 多分講演で20回近くは聞いたと思う。 あんまり、うまく答えられた記憶がないので、 頑張って答えてみようと思う。 本にも書かせて、もらったけれど、映画化の後に、…